アートアクアリウム

こないだの休みで

アートアクアリウムを見に行ってきました‼️


去年はじめて知って

行きたいと思って、

なかなか時間がとれず、

やっと行けました^_^


アートアクアリウムって

アートアクアリウム | 東京・日本橋

日本橋会場のテーマは「江戸・金魚の涼」。 江戸時代に日本橋で金魚が庶民文化として根付き、金魚を鑑賞して涼をとっていた文化を現代に蘇らせます。会場コンセプトは“龍宮城”。 会場には、玉手箱をモチーフにした新作〈タマテリウム〉が初登場し、 非日常的で幻想的な和の水中世界が広がります。 日本橋会場に舞い降りる主役たちは、金魚を中心に海の魚たちも交えた約8,000匹の観賞魚が アートアクアリウム流“龍宮城”でのおもてなしをお楽しみください。会場コンセプト〈龍宮城〉 〈龍宮四季絵巻〉 〈タマテリウム〉 〈床掛け金魚飾り〉 〈九谷金魚品評〉 〈キリコリウム〉〈Kingyo〉(製作:VENINI)※この他にも、多数の展示作品をご鑑賞いただけます。展示作品、展示魚種は予告なく変更する場合があります。『アートアクアリウム 2017』広報大使に上戸彩さんが就任いたしました。 上戸さんには広報大使として、6月上旬配信の「アートアクアリウムTV」で本展覧会の魅力を伝えていただきます。 乞うご期待!是非ご覧ください。上戸 彩さんコメント『アートアクアリウム』との出会いは、2014年に開催された『アートアクアリウム城 〜京都・金魚の舞〜』でした。 10代の頃から、京都には映画やドラマの撮影等でよく来ており、とても思い入れの深い街で、世界遺産登録20周年という記念すべき年に、 元離宮二条城で初めて開催された『アートアクアリウム』の広報大使を務めさせていただき、とても印象に残っています。また、広報大使として『アートアクアリウム』に携われることができ、とても光栄です。 幻想的な世界観や独創的な作品の数々はとても魅力的で、是非多くの方に見ていただきたい展覧会です。 夏は東京・日本橋、秋は京都・二条城で『アートアクアリウム』を是非お楽しみください。上戸 彩 (うえと あや)1985年9月14日東京生まれ。オスカープロモーション所属。 1997年「第7回国民的美少女コンテスト」審査員特別賞を受賞後、2000年テレビドラマ「涙をふいて」で女優としての活動を開始。 2001年「3年B組金八先生」第6シリーズで影のある中学生「鶴本 直」を演じ一躍脚光を浴びた。以降数々のドラマや映画、CMに出演し、名誉ある賞を数々受賞している

artaquarium.jp

会場コンセプトが

“龍宮城”


玉手箱をモチーフにした水槽などあって


この世界観を

観賞魚を通して表現していて、

自分も表現する立場として

インスピレーションをもらいました‼️


来年もまた行きます^_^

ヴィサージュクラール

カラースペシャリスト長江卓


さいたま市中央区本町西5-2-9イオンモール与野2階


☎️048-851-5233


ネット予約📲

LINE@🆔→@ufv1343i


LINEからでもご予約ご相談出来ます


VISAGEklar長江のカラーな日々

ヴィサージュクラールのカラースペシャリスト‼️ 似合わせ❌トレンド❌マテリアによって可愛く綺麗にヘアスタイルをさせて頂きます^_^ ヘアカラーについてや日々の日常を勝手気ままに書いていきます‼️

0コメント

  • 1000 / 1000